福島県鮫川村

認定第5号

生育状況

高さ:20m  幹周り:454㎝ 葉張り:13m

概要

火打石のしだれ桜は、天正10年(1582年)、この地に共同墓地が創設された際に植えられたと伝えられ、樹齢400年を越える鮫川村を代表する桜です。樹高は20mあり、笠のように広がる枝ぶりの良さが特徴で、高台にあることから開花時の景観が見事です。

イベント実績他

〇鮫川村「火打石のしだれ桜」“日本樹木遺産第5号認定” 
並びに樹木医による公開診断イベントを4月6日 (日)に開催
―「火打石のしだれ桜」樹木医と一緒に診断しようー
こちら
をクリックで記事へジャンプ

〇大樹生命 ニュースリリース
「巨樹・古木の診断イベント」実施について

〇島民友新聞&福島民放に記事が掲載されました!
こちらをクリックで記事へジャンプ